「2024年12月」の記事一覧

開拓した飛び地に休憩地を作る ②今度こそ竹ベンチを作成しました
どうも、たかしです。 開拓した飛び地に、新しくベンチと机を設置して休憩地を作成していくシリーズ。今回…
開拓した飛び地に休憩地を作る ①竹ベンチの作成・設置をしたかったけど駄目だった編
どうも、たかしです。 つい先日開拓した飛び地ですが、その内の一スペース小高い丘のようになっていてかつ…
小屋の結露対策&暖房に「デシカント式除湿器」を使用した記録
どうも、たかしです。 12月も第一週が過ぎ、そろそろ中旬に差し掛かってきました。 寒さもいよいよ本格…
土地を購入した時についてきた道を挟んだ飛び地を開拓する ④仕上げの草刈り→開拓完了
どうも、たかしです。 土地を購入した際についてきた、道を挟んだ向こう側にある飛び地を開拓していく様子…
土地を購入した時についてきた道を挟んだ飛び地を開拓する ③刈った大量の草を撤去する
どうも、たかしです。 土地を購入した際についてきた、道を挟んだ向こう側にある飛び地を開拓していく様子…
土地を購入した時についてきた道を挟んだ飛び地を開拓する ②エンジン式草刈り機無双編
どうも、たかしです。 土地を購入した際についてきた、道を挟んだ向こう側にある飛び地を開拓していく様子…
土地を購入した時についてきた道を挟んだ飛び地を開拓する ①DCM草刈り機の限界編
どうも、たかしです。 今回は、実は土地を購入した時についてきていた、道を挟んで飛び地となっている場所…
YOUTUBE動画「【コンポストトイレ】小屋暮らしの循環式トイレを紹介します【下水道無し】」を投稿しました
YOUTUBE動画を投稿しました https://youtu.be/dHqVkpEPN7A 動画URL:https://youtu.be/dHqVkpEPN7A 今回は…
山奥集落間でかつて使われていた、山越えの古道を探検してみた記録:後編
どうも、たかしです。 前回の記事では、山奥集落の端にあるかつて山を越えた向こうの集落との行き来に使わ…
山奥集落間でかつて使われていた、山越えの古道を探検してみた記録:前編
どうも、たかしです。 僕が現在小屋暮らしをしている土地は、山中を走る太い国道から逸れてしばらく行った…