「DIY」の記事一覧

本気のめくり台DIY(分離式、台紙留め具いらず、軽量)
どうも、たかしです。 つい先日、大学時代同じサークルに所属していた先輩から「寄席などで使用するめくり…
仮設断熱天井で小屋内の日射熱による室温上昇がどれほど抑えられるのか実験する
どうも、たかしです。 夏の暑さに向けて、日射熱による小屋の室温上昇を抑えるために、余っていた断熱材+…
日射熱による小屋の室温上昇の対策として、断熱材つき天井を新しく仮設してみる 後半
どうも、たかしです。 太陽の日射熱による小屋の室温上昇を抑えるため、断熱材付きの仮設天井を新設して対…
日射熱による小屋の室温上昇の対策として、断熱材つき天井を新しく仮設してみる 前半
どうも、たかしです。 春になり、今時分ぐらいが年に2回訪れる非常に過ごしやすい季節に入ってくるのかな…
庭に石基礎と竹天板の豪快な縁台をDIYする ③竹天板の作成&設置→完成
どうも、たかしです。 空き家の庭をより和風庭園風に改造していくため、掃き出し窓の前に縁台をDIYする計…
庭に石基礎と竹天板の豪快な縁台をDIYする ②縁台の設置個所を盛り土で整地する
どうも、たかしです。 空き家の庭をより和風庭園風に改造していくため、掃き出し窓の前に縁台をDIYする計…
庭に石基礎と竹天板の豪快な縁台をDIYする ①材料集め&仮組み
どうも、たかしです。 現在空き家の庭を和風庭園に改造していく計画を進行中で、前回は庭の中心を貫く石と…
軒下に雨落ちをDIYして小屋のアップグレードをする 後編:もう片方設置&仕上げ→完成まで
(2025/03/27)※更新遅れました、申し訳ありません。 どうも、たかしです。 小屋の軒下に甘落ちを…
軒下に雨落ちをDIYして小屋のアップグレードをする 前編:片側設置まで
どうもたかしです。 今回は、完成していこうほとんど手を付けてこなかった小屋のアップグレードを施してい…
庭防獣フェンスに鹿飛び越え対策のアップグレードを施す
どうも、たかしです。 二月後半ごろ、マダニの活動再開前の最後の大規模開拓作業として「庭のぐるりを囲む…