YOUTUBE動画を投稿しました。

動画URL:https://youtu.be/OZmoWTX1q5U

今回は竹と石で豪快に縁台を作成していった時の様子を映した動画になります。

Foooooooooooo!!!

前回投稿した「湧き水調査」の動画がバズりにバズりまして、記事執筆時点で何と4.8万再生されています! 

これは「浸透槽DIY」の3.3万を遥かに上回り、当チャンネルで圧倒的歴代一位の再生数となりました。

このまま一気にチャンネルも成長して、どの動画もポンポン1万再生を上回るようになって……!

とはならないのがYOUTUBEなんですよねぇ

バズった動画はバズった動画。その後のチャンネル動画に影響が全く無いわけではないですが、次の動画もバズった動画と「同じようなジャンルの動画」でないと基本的にはいつも通りの再生数に落ち着いてしまいます。

そして今回の動画はあの呪われし「竹DIY」ジャンルです……1万再生どころか4桁行くかどうかだって怪しいぐらいです。

ほんっとーに、これが小屋暮らし開拓YOUTUBEチャンネルの苦しいところなんですよね……。そりゃあ僕だって動画をどんどんバズらせたいですけど、だからって続けざまに「沢水の水質調査してみた!」とか「水道水の水質調査してみた!」なんて動画取ってたら自我がどこかにぶっ飛んで行ってしまうというか……なんていうか「YOUTUBEの奴隷過ぎるだろ」って思っちゃうんですよね。

あくまで僕がやりたいのは「小屋暮らし開拓をしつつYOUTUBEで生活費を稼ぐ」ことであって、「小屋暮らしを利用してYOUTUBEでバズる」ではない訳なので、それだけは曖昧になることなくしっかり自分を律していきたいなと。

だからこそ、今回はバズらないこと覚悟で「竹DIY」の動画を投稿することにしたという意味合いもあります。

とはいえ、僕だって「竹DIY」で毎回低再生数でいることにいつまでも甘んじていられません。そのため「竹DIYでもバズれる」ように種々工夫を凝らしているつもりで入るのですが、果たして……と言ったところですね。

とりあえず、今回の動画もまた500再生行かないとかだったら、マジで1年間は竹DIYを封印したいと思います。