YOUTUBE動画を投稿しました。
動画URL:https://youtu.be/O09KT0wPcxE
今回はご近所さんに春の山菜をおすそ分けしてもらった気持ちをお返しするため、道路の草刈りをして地域貢献しようとした様子を映した動画になります。
いやー、ホントご近所さんからのおすそ分けがマジでありがたいんですよね。
ここ最近はずっと節約生活で、基本的にはカレー作り置き+毎日のもやし焼うどん・もやし焼きそばと質素な生活を続けているので、食料品のおすそ分けは本当に助かります。
ただ心苦しいのが、僕からお返しできるものが全然ないということで、どうしてももらいっぱなしになってしまうんですよね。
野菜をお返ししようにも、うちの畑で採れるような野菜は大体ご近所さんも作ってますし、そもそも野菜が余っているからおすそ分けに来てくれているのに、そこに対して野菜でお返ししても本末転倒な気がしまして。
そこで今回「だったら道路の草刈りをすることでお返しにしよう!」と思い立ったわけですが……果たして伝わっているのかどうか……。
いやホント、ご近所さんに野菜を配っている人の心境っていったいどんなものなのか知りたいですよね。「何か知らお返しはあるだろ」と期待しているものなのか「お返しは無いだろうけど、まあ余ってるしあげるか」なのか。
僕自身に何かしら権力(パワー)があれば、それを使ってお返しもできそうな物ですが、あいにくと僕は弱者男性。社会の底辺中の底辺と名高い存在なわけでして……。
もらいっぱなしになるのは申し訳ないですが、そこは弱者として甘んじて受け入れて、どうか態度だけは恭しく生きていくしかないかと思っています。
YOUTUBE動画が一発当たってチャンネル登録者が物凄いことになりさえすれば、その知名度(パワー)によってお返しできることもあるかなーと思うんですけどねぇ。
登録者何人ぐらいから世間を揺るがすぐらいの知名度(パワー)を得ることができるんでしょうね。100万人とかかなぁ?
それこそ夢ですね。やっぱり弱者男性として大人しくヘコヘコしてせめて反感を買わないように生き延びていきたいと思います。