どうも、たかしです。

いよいよ始まりました。10月いっぱいを食費1500円だけで生き延びるチャレンジ。

……と思いきや、ブログ更新はどうしても「その日起きたことをすぐ記事にする」と言うことが難しいので、基本的には1日以上前の出来事を記事にしています。なので今回はその前日に当たる9月30日の事前準備の様子をお伝えしていきます。

本当だったら「10月中に1500円以内で購入した食材しか食べられない」というルールなので、買い物も10月の最初に行った方が筋は通っていると思うのですが……いかんせんチャレンジが始まったら食材を探す時間(特にコオロギやバッタを捕まえる時間)がかなりかかると思いますので、正直買い物をしている暇なんて無さそうですよね。

なので、今回は10月のチャレンジで食べる食材1500円分を、前日に事前準備として購入していった様子をお伝えしていきます。

それではやっていきましょう。

①購入した食材一覧

山から下りて、ふもとのスーパーまで行って食材を購入してきました。

家から近いところにも商店はあるのですが、やはりと言うべきか料金設定はめちゃくちゃ高くてだいたい平均の1.5倍ぐらいの値段がしてしまうため、すこしでも1500円チャレンジを有利に進めるため街まで下りてそれなりに大きい安いスーパーで買ってきました。

「じゃあその分の交通費はどうなんだ」みたいなツッコミが僕の心の整合性を求める声がうだうだ言っていますが、今回の1500円チャレンジはそこまで突き詰めて行う訳ではなく、あくまで雰囲気的に「本気で節約すればここまで生活費を安く生き残れるんだぞ!」というメッセージを残したいだけなので、「細けえこたいいんだよ!」の精神でやっていきます。

そうして買ってきたのが以下の食材になります。

  • めんつゆ
  • サラダ油
  • だし入りみそ
  • 砂糖
  • 薄力粉
  • コショウ

占めて税込み1485円なり!!(袋代込み)

いや~結構ねだんしましたねぇ。正直調味料揃えるだけなら1000円以内で行けるんじゃないかとザックリ思っていて、残った500円ちょっとで後半勝ち確入ったあたりでコーヒーでも買ったろかなぐらいの気持ちだったので、昨今の物価高を舐めてましたね。

②購入した食材の理由について

1.なぜめんつゆ?

本当を言うと、「醤油」と「みりん」と「出汁」が欲しかったんですよ。この3つがあれば基本的に味付けに関しては何とかなるじゃないですか。

なのですが……この3つを揃えると1500円をオーバーしてしまったんですよね~、いやこれは本当予想外だった……。

そもそも醤油とみりんって、「小さいサイズで安い物」が全然なくて、基本的に1.5L 入りぐらいの物になっちゃうじゃないですか。1ヶ月のチャレンジ分でそんなにいらないんですよね、特にみりん。

なので、ここは妥協に妥協を重ねて欲しかった3つが1つになっている「めんつゆ」で何とかやりくりしようとなった訳です。

なので、基本的に味付けはほぼほぼこの「めんつゆ」とあと「味噌」頼みになると思います。このどちらも出汁入りなので、個別に出汁を購入する必要が無くなったのもポイントの一つですね。

2.薄力粉の用途

こちらについては割と今回のこだわりポイントとなっております。

一体何に薄力粉を使うのかと言うと、基本的には天ぷら用になります。天ぷら衣は卵が基本必要なのですが、無くても何とかなるかなと。たぶん。

あと、もしかしたらドングリとか栗とか使ってクッキーを作ることも薄力粉を使えばできるかもしれないので、そういうおやつ的要素の可能性を見越して薄力粉を採用することにしました。

今回のチャレンジだと、野菜は野草、お肉は虫で代用ができるのですが、どうしてもお米・主食だけは土地の物で補うのが難しいところがあるので、薄力粉である程度そこのところをカバーできればなと考えています。

3.胡椒

コオロギやバッタがめちゃくちゃ臭かったり不味かったりした時のために、ごまかすように購入しました。

何せかつては銀と対等だったらしい食材ですからね。買わないわけにはいかないでしょう。

③次回、「1日目」がついに始まります!

今回は10月に行う食費月1500円チャレンジに向けて、必要な食材を購入したその内訳について説明していきました。

マジで調味料揃えるだけで予算が尽きてしまうとは……日本はいつからこんな国になってしまったんだ。

果たして今回揃えた調味料と、土地からとれる食材だけで1ヶ月を乗り切ることができるのか……明日からどうかご期待ください。

今回の記事は以上です。

また次回の記事でお会いしましょう。ここまでお読みいただきありがとうございました。

↓ランキングに反映されますので、よろしければクリックお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村