※本日10月20日はnote記事紹介と含めて2記事更新しています。

YOUTUBEサブチャン動画を投稿しました。

動画URL:https://youtu.be/VTinyLDhSeQ

今回は、僕がなぜ食費月1500円チャレンジを通して自給自足の生活を目指し、資本主義社会から脱却しようとしているのかについて語った内容になります。

僕結構YOUTUBEで「万引きGメン」の動画とか見るの好きなんですけど。

この前見た動画で、「30台無職、生活保護受給者」が万引きで捕まっていた内容があって、その中で男がなぜ万引きしたのか聞かれて「まぁ、お金がないんでどうしようもないですからね」と供述うしていたんですよね。

僕それを見てマジで胸が締め付けられるような思いになりまして「そうだよなぁ……お金が無いと現代資本主義社会じゃマジでどうにもならないよなぁ……」って、ますます現代資本主義社会の功罪を見せつけられたような気持ちになったんですよね。

男は生活保護を受給している訳ですから、憲法条文に照らし合わせるならば「最低限度の文化的生活」が保障されるレベルのお金をもらっていたはずなんです。

だけれども、それって正直「現代社会で幸せに生きる」「欲望を我慢せず生きる」のに十分な額では絶対ないんですよね。だって現代資本主義は、人間の欲求という物をめちゃくちゃ肥大化させて消費モンスターにさせてしまう物だから。

だからきっと、現代社会で「普通に」食べたいものを食べて「普通に」したいものをして……ってなったら、たぶん生活保護費なんかじゃ全然足りなくて、そうして結局ほとんどの人はストレスフルだとしても我慢して雇用労働をするっていう……そういう仕組みになっているんだろうなって。

でもじゃあ、どうしてもそのストレスフルな労働に耐えることができないような人間は、一体どうやって生きていけばいいのか……その逃げ道が現代社会ではまともなルートでは残されていないんじゃないかって、そう思わされる動画でした。

↓ランキングに反映されますので、よろしければクリックお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村