ブログ年表
2023年7月~2024年4月(空き家への引っ越しまで)
2024年5月~(小屋建築、農地開拓、利用土地拡大、裏庭の池開拓)
カテゴリー
小屋建築
土地整備
考察・思案
獣・虫対策
体験記録
生活
栽培
生き物
紹介・レビュー
漫画
野食
検証
DIY
ブログ運営
YOUTUBE運営
その他
まとめ記事
今更過ぎる自己紹介~簡単な経歴と購入した小屋暮らし予定地紹介、今後の活動方針について~
約3000㎡の小屋暮らし土地大公開~過去と現状と今後の展望について~(前編:空き家紹介)
約3000㎡の小屋暮らし土地大公開~過去と現状と今後の展望について~後編:庭・農地・山林
【その他】これまでの記事を振り返る
過去投稿したイラストのまとめ
過去投稿した漫画のまとめ(体験記録・考察・愚痴・問題提起など)
ブログ年表
2023年7月~2024年4月(空き家への引っ越しまで)
2024年5月~(小屋建築、農地開拓、利用土地拡大、裏庭の池開拓)
カテゴリー
小屋建築
土地整備
体験記録
獣・虫対策
生活
検証
栽培
野食
考察・思案
生き物
紹介・レビュー
漫画
DIY
ブログ運営
YOUTUBE運営
その他
HOME
検証
「検証」の記事一覧
小屋の屋根によしずをかけて直射日光を防ぎ、小屋の室温上昇を防ぐ 測定編
どうも、たかしです。 数日前、小屋の屋根に日射による室温上昇をを防ぐためのよしずを渡していきました。…
2025年8月19日
小屋建築
検証
空き家に洗濯機用排水パイプを自作し、洗濯機を1年以上ぶりに導入する 実践編
どうも、たかしです。 空き家に洗濯機を導入する計画の、今回は実践編となります。 前回の内容では、洗濯…
2025年8月14日
検証
メダカ池の課題について考える ②トノサマガエルはメダカを食べるか観察する
どうも、たかしです。 沢水を利用したメダカ池に、ヤフオクで購入した200匹のヒメダカを放流したところで…
2025年7月10日
検証
生き物
メダカ池の課題について考える ①オタマジャクシはメダカの餌になるか試す
どうも、たかしです。 前回の記事では、沢水を引いて作ったメダカ池にヤフオクで購入した200匹のヒメダカ…
2025年7月9日
検証
生き物
ホースとポンプの太陽熱温水装置で風呂のお湯を沸かす 最終章③:延長黒ホースの設置
どうも、たかしです。 ホース+ポンプの太陽熱温水装置で風呂のお湯を沸かして、浴槽につかる計画。今回は…
2025年6月25日
検証
ホースとポンプの太陽熱温水装置で風呂のお湯を沸かす 最終章②:半露天浴室に防虫網設置
どうも、たかしです。 ホース+ポンプの太陽熱温水装置で風呂のお湯を沸かして、浴槽につかる計画。今回は…
2025年6月23日
検証
ホースとポンプの太陽熱温水装置で風呂のお湯を沸かす 最終章①:タライを断熱加工する
どうも、たかしです。 僕はこれまで、ホースとポンプを使用して水を循環させつつ太陽熱を回収しお湯を沸か…
2025年6月22日
検証
ホース+ポンプの循環式太陽熱温水装置を改良して試す ③新ポンプでの実験結果
どうも、たかしです。 ホース+バスポンプを使って水を循環させて太陽熱でお湯を沸かせる装置を試す計画、…
2025年6月8日
検証
ホース+バスポンプの循環式太陽熱温水装置を改良して試す ②バスポンプの限界
どうも、たかしです。 ホース+バスポンプを使って水を循環させて太陽熱でお湯を沸かせる装置を試す計画、…
2025年6月5日
検証
ホース+バスポンプの循環式太陽熱温水装置を改良して試す ①反省&準備
どうも、たかしです。 今現在僕が小屋暮らしをしている土地は、有難いことに電気・水道の基本的インフラは…
2025年6月4日
検証
投稿のページ送り
1
2
…
4