「生活」の記事一覧

コンポストトイレ堆肥づくり2025年春 ~雑草増量祭り~
注意! 今回は内容が内容だけに、閲覧注意の画像てんこ盛りです。 もちろんブツそのものが直接写ってはい…
庭木剪定DIYに向けて、残置物の錆び錆び高枝切バサミ&刈り込みバサミを研いで復活させる
どうも、たかしです。 季節も春に入ったということで、マダニ被害を忌避してこれからしばらくの間は防獣フ…
春の陽気に惹かれて最寄りの商店までの道を歩いてみたレポート
どうも、たかしです。 暖かい。暖かすぎる!! ここ最近の日本の気候はイカれていると思ってはいましたが…
薪ボイラーの調子が悪いため、煙突の煤掃除をしていった結果……
どうも、たかしです。 2月も後半に入り、ようやく暖かくなって来たか……? と思いきやここに来てまさかの…
コンポストたい肥の切り返し作業 3回目 ~イイ感じの土になってきました~
どうも、たかしです。 去年4月末に引っ越してきてから9月までの約5か月間の間に溜まったブツ交じりの土…
竹を燃料に竹炭を作成する 後編:竹炭づくり&焼却炉ミニキャンプ
どうも、たかしです。 ドラム缶を改造して作ったロケット焼却炉を使って竹炭を作成していくシリーズ、今回…
竹を燃料に竹炭を作成する 前編:竹炭づくりの準備を進めていく
どうも、たかしです。 ドラム缶を改造して作成したロケット焼却炉。ですが、諸々事情がありただ土地開拓で…
農地に大量に転がっている竹を資材として使えるよう整理しました
どうも、たかしです。 いやぁ、最近本当に寒くなってきましたね。 朝晩の冷えはそこまで変化は無いような…
新兵器「薪割り用クサビ」とおニューの薪割り台で丸太を割りまくろうとした結果……
どうも、たかしです。 すでに年を越してしまいましたが、以前の記事でおニューの薪割り台で丸太を割りまく…
おニューの薪割り台で倒木をガンガン薪にしていこうとした結果……
どうも、たかしです。 沢から回収した倒木の切り株分を加工し、非常に大きく頑丈なおニューの薪割り台を手…