「DIY」の記事一覧

竹薪棚計画③ 掘っ建て式の屋根支柱を建てて、垂木を取り付ける
どうも、たかしです。 新たに開拓した土地に、薪棚を開拓で伐採した竹で作成していく計画の、今回は第3回…
竹薪棚計画② 竹や枝を加工し、薪棚に必要な資材の準備をする
どうも、たかしです。 新たに開拓した土地に、薪棚を開拓で伐採した竹で作成していく計画の、今回は第2回…
竹薪棚計画① 竹の選定&竹の枝を切り落として剪定する
どうも、たかしです。 つい先日、竹藪で覆われてしまっていた土地を草刈り機で開拓していき、土地を取り戻…
雨の日の端材DIY~材料費0円で簡易イスを作成する~
どうも、たかしです。 ご覧ください、この白さを。 僕が住む山奥集落では、中途半端に雨が降ったり止んだ…
作業デスク上のスペースが足りないので、端材DIYで引き出し棚を作る
どうも、たかしです。 今現在、僕は小屋の中でPC作業をする際、引っ越しする時に新調したシンプルデスクの…
端材・廃材を使って整地用の転圧機(タンパー)をDIYする
どうも、たかしです。 時間が過ぎるのは早いもので、空き家への引っ越しが済んでからそろそろ2週間が経過…
コンポストトイレをDIYで作成する~便座作成、塗装~
どうも、たかしです。 今回は「コンポストトイレをDIYで作成する」企画の第二弾。「便座作成、塗装編」に…
コンポストトイレをDIYで作成する~設計、資材準備・切り出し、組み立て~
どうも、たかしです。 空き家への引っ越しが間近に迫り、先日行った初めてのお泊りでは空き家における「PC…
空き家の整備106:空き家の鍵が見当たらなかったので交換する
※本記事にはアフィリエイトプログラムによる広告が含まれます。 どうも、たかしです。 小屋暮らし予定の土…
【土地整備】空き家の整備99:キッチンの補修 ④クッションフロアを張る・補修完了
どうも、たかしです。 小屋暮らし予定の土地に付随してきた空き家の整備を進めていくシリーズ、今回はその…