どうも、たかしです。

ある日突然空から降ってきたヤモリを飼育し始めてから2週間以上が経過したのですが……

玄関ドアを開けたら空から降ってきたニホンヤモリちゃん

つい先日、ふと気になってこの子がオスかメスかを調べてみた結果、恐らくメスだということが判明しました。

小屋根ちゃん

どこでメスだって分かるの?

たかし

尻尾の付け根のふくらみで判別するよ。

メスよりオスの方がふくらみが大きいみたい

わが家のヤモリはまだまだ子どもなので、もしかしたら今後膨らんできて実はオスだったなんてこともあり得るかもしれませんが、パッと見た感じはメスっぽい感じでした。

なので今回は、わが家のヤモリの番になるオスのヤモリを夜の公園で探してきた時の様子を、生地にしてお伝えしていきたいと思います。

もう9月も終わりに近づき、晩夏から秋に入りかけのこの季節の夜の公園は、思ったよりもたくさんの生き物がいてなかなか楽しかったので、その雰囲気も合わせてお送りしていきます。

それではやっていきましょう。

①夜の公園に到着

あたりが暗くなるのを待ってから、近所の自然公園にやって来ました。

ヤモリが良く集まってくる、強い光を放つ電灯や自販機、そして公衆トイレなどの壁面を中心にヤモリ探索を開始していきました。

小屋根ちゃん

どうしてヤモリは光に集まってくるの?

たかし

光に集まってくる虫を狙って捕食しているみたいだよ

②色々な生き物を発見

※注意!

この先、ゴキブリなどの昆虫画像が流れます。ご視聴にはご注意ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

チャバネゴキブリの幼虫

小屋根ちゃん

え!? レッドローチ!?

たかし

一瞬そう思っちゃうくらい真っ赤だよね

でもこれは、チャバネゴキブリの幼虫だよ。

オカメコオロギ
(たぶん)ハラビロカマキリ

小屋根ちゃん

夜の公園には、色々な虫がいるんだね

たかし

そうだね。夜になって天敵の鳥の目をかいくぐって行動する

虫がいて、そしてまたそれを狙う虫や生き物がいて……

自然の豊かな生態系を感じたよ。

さて、そんな色々な生き物の生態を楽しみつつも、公衆トイレを中心にヤモリを探すこと十数分

たかし

あ、あれは……っ!?

③とうとうヤモリを発見! しかし……

初めての野生のヤモリ捕獲に緊張しつつも、捕まえようと網に持ち替え、近づいた途端……!

一瞬のうちに手の届かない隙間に逃げ込まれてしまいました……す、素早い。

隙間から鼻先が見える

小屋根ちゃん

ちょっと覗いてる、可愛い~

たかし

しばらく粘ってみたけど、出てくる気配はなかったよ

あと蚊がヤバい……

だいぶ涼しくなってきたので大丈夫だろうと、半ズボン&サンダルで蚊対策をせずに夢中でヤモリを追いかけ回していたら足のいたるところをめちゃくちゃ刺されてしまいました。まだまだ蚊っているんですね。

出てこないのは仕方が無いので、この子は諦めて他を見て回ることにしました。

④次々とヤモリを発見

その後も、ありとあらゆる公園内の明るい場所を見て回ってみたところ、やはり「明るい自販機」と「公衆トイレの壁面」にヤモリが高確率でいることがよく分かりました。

「夜の大きな自然公園」というのは、ヤモリ探索に置いて非常に優秀なことが分かります。

公園内には少し歩けば頻繁に公衆トイレも自販機も置いてありますし、自然が豊かなので食料となる虫も豊富で、ヤモリにとっても良い狩場なのだと思います。

⑤ヤモリを確保! しかし……

発見したヤモリの何匹かには逃げられてしまいましたが、それでも2匹のヤモリを捕獲することに成功しました!

早速家に持って帰って、飼育環境をセット

こうしてみると、今回捕まえてきたヤモリはかなり大きく、わが家のヤモリがやはり子供なのだということがよく分かります。

比較画像 水入れのペットボトルキャップと比べると、大きさの違いが明らか

大人のヤモリは、餌は時々で良いらしいのですが、捕まえてきたばかりということでとりあえずコオロギを投入しておきました。

コオロギも割と大きめの物を投入

ただ、せっかく捕まえてきたこの二匹なんですが、どちらもメスだったんですよね……

いきなり雨に降られてしまったので慌てて連れ帰ってきてしまったのですが、2匹とも大人のメスとなると、とてもわが家のヤモリの番にふさわしいとは言えません。

なので、また今度番を探しに行ったときに番にぴったりのオスが見つかったら、この子達は捕まえた場所でリリースしてこようかと思います。

次回こそは、わが家のヤモリの番にぴったりの子を見つけてきたいですね。狙いは小さめのオスです。

という訳で、次回に続きます。ここまでお読みいただき、ありがとうございました。