YOUTUBE動画を投稿しました。

URL:https://youtu.be/Ipht2afFsDQ

今回は3日間にわたって行った庭木の剪定の様子を映していった動画になります。

以前投稿した「空き家の裏庭の池を復活させる」の動画が久しぶりに1万回再生を超えまして、それと同時にしばらく停滞していた登録者数もググッと伸びて現在880人を超えました。

このままの勢いで一気に登録者1000人……! との思いを込めて立て続けに「コンポスト堆肥で土づくり」の動画を投稿したのですが、こちらは平時並みの再生数(むしろちょっと低い)の500ちょっととなってしまって、改めてYOUTUBEの難しさを痛感しております……。

いや~畑周りの動画は再生の伸びが非常に厳しいですね……なんででしょう。

対してどんな動画が伸びているのか自分の中で色々共通点を見出そうとしているのですが、やっぱり土地開拓の動画……しかも途中でゴミが出てくる動画が伸びているんじゃないかというのがちょっと懸念点としてあるんですよね。

僕のチャンネルで1番伸びている動画も途中でゴミが出てきた土地開拓動画だし……。

もしも今後出す動画出す動画全く伸びないなんてことになったら、この「ゴミが出てくる動画は伸びる」という共通点に縋ることになってしまうかもしれません。

今後僕のチャンネルでやたら土地開拓の度にゴミが出てくるようになって、そのゴミが「玄米ブラン」だとか「コーヒー缶」とかばっかりだったら、どうかお察しください。

そうならないように、どうか剪定動画が伸びてくれることを願わんばかりです。