YOUTUBE動画を投稿しました。

https://youtu.be/z_OZLkAn8Mc

動画URL:https://youtu.be/z_OZLkAn8Mc

今回は台風通過後に一部が壊れてしまった小屋暮らし土地の施設の復旧作業の様子を映したものになります。

今回の台風はめちゃくちゃえぐかったですね~主に雨量が。

なぜか風は全然強くなかったのですが、雨量がマジでヤバすぎました。あんまり詳しく言うと土地バレしそうなのでぼかしますが。

台風が来るということで、小屋の屋根に設置したよしずがヤバいかと思ったのですが、そちらは全然無事でした。メダカ池のビニール屋根も全然無事でしたし、本当に台風にしては雨量特化型の異常な台風だったなと。

地域によっては風がめちゃくちゃ強かった場所もあったみたいなんですけどね。僕の地域はマジで雨がヤバすぎて、今回様々な被害が出ました。

実は僕、台風当日に遠出をしなくちゃならない用事がありまして、超大雨の中車で長距離運転をしていたのですが、マジで終わるかと思いました。

町に下りるまでの山道が思ったよりも道が大して荒れていなかったので、「これなら大丈夫か」と思って街まで繰り出したのですが、町に下りてからの方が地獄でしたね。

考えてみれば当然で、山道は常に傾斜があるので水が留まることなく流れていくのですが、街にまで下りるとその雨が全部街まで流れてきて溜まっている訳で、特に凹部になっている場所が本当にヤバくて、普通に道路に川ができてました。

よくニュースとかで、洪水時に架橋下とかを通って止まってしまっている車の映像とかありますけど、あれ見て「何で行っちゃうんだよ馬鹿だな~」とか思うじゃないですか。でも現実では行っちゃうんですよね人間って。

一瞬ふわっと車が浮いた時はマジで「あ、終わったわ……」と諦めかけましたね。ホント血の気の引く体験でした。

そんなことがあったから、大雨時の小屋暮らし土地の様子が撮影できなかったのは悔やまれる点ですね……あったら絶対盛り上がったのになー。

次小屋暮らし土地に台風がやって来た時は、その時の映像もちゃんと残しておきたいと思います。

↓ランキングに反映されますので、よろしければクリックお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村