YOUTUBE動画を投稿しました。
動画URL:https://youtu.be/4hQbpAXkU5E
今回は、世に広まってから10年近く経つ「小屋暮らし」と言う生き方がいまいち流行らな理由について考察した動画になります。
僕的には、小屋暮らしが流行るためには何より「土地が高い・手に入れるのが難しい」という障壁をどうにかすることが重要だと考えています。
少子化が進みただでさえ人口が減っていく中、都市への人口集中&地方の過疎化が進み、今後ますます日本の空き家・空き土地が増えていくことが予想されるでしょう。
そのような土地を遊ばせておくのはどう考えてももったいないです。僕としてはそのような土地余りの状況をひっくり返す救世主に小屋暮らしというライフスタイルが寄与するものと考えているのですが、しかしそのためには「土地が無駄に高い」という状況が足かせとなってしまいます。
動画内で述べているように、小屋暮らしを使用だなんて思い立つ人と言うのは基本的に経済定期に切迫している場合が多いと思うからです。
なので、僕的には早いところ日本政府には「小屋暮らし希望者への空き土地無料配布」的な政策を売って欲しいと思っています。
流石に無料配布流行りすぎだとしても、「普通に就職して」「普通に家庭を持って」「普通に生きていく」ような人だったら絶対に住まないような僻地の土地を「普通ではない人」に行き渡るようにして、日本の土地を満遍なく活用できるようにすることは決しておかしなことではないかと思います。
このブログを見ている日本政府中枢幹部の方!! ぜひともご一考オネシャス!!!!
↓ランキングに反映されますので、よろしければクリックお願いします!
