どうも、たかしです。

小屋暮らし予定の土地に付随してきた空き家の整備を進めていくこのシリーズも、今回でとうとう20回目となりました。

今回はいよいよ、空き家のメイン部である「居間」の片づけを進めていきます。

空き家の間取り図
一番最初に空き家に足を踏み入れた時の居間の様子

これまで片付けを進めてきた「納戸」「寝室」「キッチン」「風呂場」と比べて、この「居間」はかなり整理されていて当初とても綺麗でした。そのため、片づけは後回しにしてきたのですが……

一番ひどい状態だった納戸と比べると雲泥の差であることが分かる

他の場所の掃除を進めていく中で、すぐには処分できない大きい家具・家電だったり、大量のゴミ袋だったりを一旦居間に移動させているとあっという間に床が埋まってしまって、逆に居間の片づけに取り掛かれない状態になってしまいました。

そのため一旦部屋の片づけを中止して、ここ最近は粗大ごみ解体をしつつ、少しずつ燃えるごみを搬出していき、居間の作業スペースを何とか開けようと努めてきました。

ソファベッドを解体したり……
大量の家具を一気に解体したり……

そうして、ようやく今回居間の片づけに取り掛かれるだけのスペースを作り出すことができましたので、早速取り掛かっていきたいと思います。

とはいえ、居間自体はもともとかなり整理されていたため、Before・Afterとてしてのインパクトはそこまでありません。ですが、そこはやはり元々の主な居住空間であった部屋だけあり、タンスの中や物置の中には大量の品が眠っていて、中にはかなり面白い物もありました。

それではやっていきましょう。

シリーズ記事

【土地整備】空き家の整備 ①:納戸の片づけBefore・After

【土地整備】空き家の整備 ②:納戸を片付けて出てきた物を売ってみたら○○円になった

【土地整備】空き家の整備 ③:寝室の片づけBefore・After

【土地整備】空き家の整備 ④:空き家から出てきた衣服を売ったら○○円になった

【土地整備・検証】空き家の整備 ⑤:寝室から出てきた雑貨を売ったら○○円になった

【土地整備】空き家の整備 ⑥:キッチンの片づけ(前半)

【土地整備・検証】空き家の整備 ⑦:オフハウスの店舗間の格差がとんでもなかった話

【土地整備・検証】空き家の整備 ⑧:キッチン(後半)+風呂場の片づけ+とんでもない事態発生

【土地整備・検証】空き家の整備 ⑨:オフハウスの店員間の格差がとんでもなかった話

【土地整備・検証】空き家の整備 ⑩:空き家の使えそうな家具を売ったら○○円になった

【土地整備】空き家の整備 ⑪:空き家から出た粗大ごみを解体する……座椅子・布団編

【土地整備】空き家の整備 ⑫:空き家から出た粗大ごみを解体する……ソファベッド編

【土地整備】空き家の整備 ⑬:空き家から出た粗大ごみを解体する……棚・クローゼット編

【土地整備】空き家の整備 ⑭:空き家から出た粗大ごみを解体する……こたつ・食器棚・竹カーペット編

【土地整備】空き家の整備 ⑮:空き家の蛇口を修理する……蛇口の先からの水漏れの場合

【土地整備】空き家の整備 ⑯:空き家から出たタイヤをどうしたら安く処分できるか考える

【土地整備】空き家の整備 ⑰:空き家から出た廃タイヤのホイールを自分で取り外してみる

【土地整備・検証】空き家の整備 ⑱:廃タイヤ・ホイール処分&売却したら差し引き〇〇円になった

【土地整備】空き家の整備 ⑲:空き家の蛇口を修理する……蛇口の継ぎ目からの水漏れの場合(前回)

【土地整備】空き家の整備 ⑳:居間の片づけBefore・After←今ここ

①片付けの様子(タイムラプス動画アリ)

1.タイムラプス動画

2.Before・After

Before
After

もともとタンスや衣装ケースにしまってあったものがほとんどだったので、見た目の変化はあまりありません。ただ、画面右手の方にある倉庫のようなスペースや、画面左手のタンスの上スペース辺り目に見えてすっきりしました。

後に残ったタンスやクローゼットなどの家具ですが、以前にもやったように解体してほとんどは燃えるゴミとして処分する予定です。ボロボロですし、カビていて臭いですし、置いてあるままだとゆくゆく空き家自体のリフォームをしようとした時にも邪魔になってしまうでしょうから、一旦全てリセットするつもりです。

②出てきた品物

1.衣類

今回の片づけで大量に出てきたのはやはり「衣服類」でしたね。これだけのタンスや衣装ケースがあるのだから、それなりの量が眠っていることは覚悟はしていたのですが、実際に取り出してみると予想以上に嵩張って結構大変でした。

2.置物

箪笥の上のショウケースの中に大量に並べられていた小さな置物です。ほとんどが旅行のお土産品で、元住人の人は結構色々なところに旅行に行く習慣があったのであろうことが伺えます。

納戸の片づけをしている時もよくアロハ服なんかが出てきていましたし、現地の物を買って旅の思い出にしていたのでしょう。

また、倉庫の中からめちゃくちゃ年代物の風格のある大きな置物も出てきました。

流石にボロボロ過ぎるので売ることはできなさそうですが、燃えるゴミにしても呪われそうで怖いです。

3.アクセサリー類

指輪を中心としたアクセサリー類です。磁石で調べてみたところ鉄製以外の物もある感じだったので、ワンチャンシルバーアクセサリーとかだったら高く売れるかもしれません。

4.水道の補修パーツ

なんと、今更ながら部屋の中から水道のパーツが出てきました。やはりこの家の住人も〇ラシアンに頼らずに、自分の力で蛇口の修理をしていたんですね。妙に親近感がわいてしまいます。

まだ使えそうだったので、今後補修をする時はこちらを利用させてもらいたいと思います。

5.銀の延べ棒

見たまんま、銀の延べ棒です。こ、これは一攫千金の可能性が!?

まあ、銀は安いので大した事無さそうですけどね。そもそも本当に銀なのか……

6.旧紙幣

いつか出て来るんじゃないかとは思っていましたが、とうとう出ました旧紙幣です。こちらはどちらも昭和時代に停止された一円札と百円札ですね。

なんと、これらは今でも現役で使用できるらしいです。コンビニとかで出したらどんな反応されるだろう……

③次回予告

次回はこれら出てきた品物の中から、超大量に出てきた「衣服類」をリサイクルショップに持ち込んで買取してもらう様子をお伝えしていきたいと思います。

居間から出てきた衣類は、以前納戸や寝室から出てきた衣類とは違ってきちんと収納されていただけあって状態の良い品が非常に多いです。そのため、買取額も前回の時よりUPするのではないかと予想しています。

ちなみに前回は、セカンドストリートとオフハウス、最後に買取王国に重量買取してもらい、合計金額は780円でした。

前回衣類を持ち込んだ時のセカンドストリート査定。

今回はその時よりも状態が良く、さらに言えば量も1.5倍ぐらいはあります。なので1000円は行きたいところです。

次回、衣類買取編part2。ご期待下さい。

ここまでお読みいただきありがとうございました。