「note」の記事一覧

note記事「小屋にいきなりやってきたエホバの証人の方と雑談した所感」を投稿しました
note記事を投稿しました。 今回は小屋に突然やってきたエホバの証人の夫婦と会話して感じたことをまとめた…
note記事「山奥小屋暮らしをすればストレスから解放されるのか?」を投稿しました
note記事を投稿しました。 今回は「山奥小屋暮らしとストレス」について、そろそろ山奥に引っ越してきて1…
note記事「『山奥小屋暮らし最高~』ってなる瞬間3選」を投稿しました
note記事を投稿しました。 今回はそろそろこの土地に引っ越してきて1周年になるということで、「山奥小屋…
【今年もありがとうございました】note記事「貴方の存在こそが、山奥で一人小屋暮らしをする弱者男性の「生きる意味」になる」を投稿しました
note記事を投稿しました 1年を締めくくる大晦日の最後の記事が「note記事の紹介」とは何事か! とお叱り…
note記事「『性的同意』とかいう、『現代社会において男性は不利な立場』であることが明白な事例」
note記事を投稿しました。 今回は「性的同意」について、表面的には同意しているように見えても実は「本心…
note記事「『独身税』の導入で自分の中の子育て世帯へのリスペクトが無くなってしまいそうで怖い」を投稿しました
note記事を投稿しました 今回は現在「独身税がついに始まる」と騒がれている「子ども・子育て支援金」につ…
note記事「猫を飼う。それだけで弱者男性は幸せになれるのかもしれない」を投稿しました
note記事を投稿しました。 今回は僕の大好きなYOUTUBEチャンネル「ただフリの日常〜人生ドキュメンタリー…
note記事「偽『心は女性、体は男性』の人の見分け方」を投稿しました
note記事を投稿しました 今回はもう何と言うか、ただただ僕が気持ち良くなりたいだけの内容ですね。完全に…
note記事「弱者男性は「人権下社会」及び「そこから成る価値観・思考」からの脱却こそ図るべきである」を投稿しました
note記事を投稿しました 「弱者男性はどこへ往く」第8章にして最終章となります。 最終章である本章では、…
note記事「そっちが「選択的シングルマザー」ならこっちは「選択的小屋暮らし弱男」だっつう話」を投稿しました。
note記事を投稿しました。 今回の内容は、「選択的シングルマザー」という物に対する、弱者男性である僕の…