どうも、たかしです。

有難いことに、僕が運営している小屋暮らし開拓YOUTUBEチャンネルが4月の頭に登録者1000人を突破し、動画広告による収益化が開始されました。

R7年6月頭時点で登録者は1500人を突破!

1000人突破したのが4月頭ということもあり、4月の収益として集計された物は実は4月丸々分ということではありません。

ですが、4月頭に公開した「湧き水の水質調査」の動画が歴代で最も再生された動画となったこともあり、4月最初の数日間は正直誤差と呼べるほどの状況となりました。

R7年6月頭時点で11万再生!

ですので、今回5月の終わりごろやっと振り込まれた初のチャンネル動画収益を、4月分の収益として公開していきます。

また、当チャンネルの再生数単価や、爆伸びした動画1本でどれだけの収益になったのか等々、細かいデータについても公開していきます。

それではやっていきましょう。

①4月の収益

早速、4月分のチャンネル全体の収益を公開します。

小屋暮らし開拓YOUTUBEチャンネルの1ヶ月に得た収益額は~……

2万9098円でした!

何かもっといかにも「YOUTUBEの収益!」って感じのスクショが取れる管理画面を探したんですけれども、基本的にチャンネルアナリティクスに表示されるのって「米ドル換算の」「推定収益」しか無くて、銀行口座の振り込み欄かグーグルアドセンスの支払い欄しか円での確定収益って出ないんですよね……。(ちなみに上記画像はグーグルアドセンスの方)

しかもなんかYOUTUBEの収益って、「確定収益は公開して良いけど、推定収益や収益データ画面は公開できない」みたいな微妙なルールがあって、公開できる範囲が難しいです。

という訳で、ここでは細かいデータは出さず、確定収益で実際に銀行口座に振り込まれた分だけを公開するにとどめておきます。

ギリ3万円に満たない収益でしたが、皆さまの予想的にはどうでしたでしょうか?

副業の収入としてはかなり良い額だとは思いますが、僕の場合はこれ以外に収入の無いいわば「専業YOUTUBER」ですから、ちょっと……いやだいぶこれだけでは心もとないですね。

以前「YOUTUBE収益だけで生活費を賄うにはどれだけ再生数が必要か?」という試算を建てた時がありましたが、その際には生活費はかなり低く見積もっても月5万は掛かる見立てだったので、やはり現在の収益のもう倍は欲しいところです。

しかも4月の収益額は、10万再生越えするようなバズり動画があったが故のいわば「最大瞬間風速」的な額なので、恐らくは今後基本的にこれより収益額は下がることが予想されます。

そう考えると、YOUTUBE収益だけで月の収支が黒字になるのはまだまだ先のことになりそうです……。

②その他データ

1.再生数単価

YOUTUBE動画の再生数単価を調べると、「0.05円~0.7円程度」とかなり幅の広い情報が出てきます。

これは再生数単価が動画の内容や時間、チャンネルによっても変わってくるためで、僕の小屋暮らし開拓チャンネルの再生数単価がどうなっているかは月の収益額と再生数から割り出した結果からしか分かりません。

なので、今回4月の収益額を4月のチャンネル全体の再生数で割って、再生数単価を計算してみました。

4月のチャンネル全体の再生数は、アナリティクスのページから簡単に見ることができます。

4月の層再生数は10万4757回。これで4月の収益額2万9098円を割ると……

29098÷104757≒0.28円

再生数単価は約0.28円となりました。

以前行った試算では「0.05円~0.7円程度」の中間として「0.3円」で計算をしましたが、図らずもかなり近い再生数単価となっていました。

恐らくネット上の情報として出ている0.05円や0.7円というのはよっぽの場合で、僕のチャンネルのように大体の動画が10分前後のものをコンスタントに投稿しているのであれば、同じぐらいの最西端化になるのではないかと思います。

2.動画単体のデータ

参考までに、僕のチャンネルで最もバズった動画「湧き水の水質調査」単体の収益データも公開します。

この動画の4月時点での再生数は7万5989回。

推定収益は公開できないみたいなので、ざっくりと米ドルでの推定収益を円で計算すると約2万円でした。

この動画だけで、4月の収益の3分の2ほどを占めている訳ですから、いかに一つの動画がバズるだけで収益額に影響するかが分かります。

再生単価を計算すると

20000÷75989≒0.26円

0.26円となり、チャンネル全体との乖離はそこまで無いということが分かります。

なので、大体僕のチャンネルの動画では1万再生の動画一つで2600~2700円ぐらいの収益になるということ分かりました。

もし1万再生の動画だけで月5万円稼ごうとするならば

5000÷2600=19

で、月に19本……2日に1本以上のペースで投稿しないと無理ということになりますね。

う~ん、厳しい。

③まとめ

今回は小屋暮らし開拓チャンネルの4月分の収益を公開していきました。

流石にすぐさま生活費を賄えるまでとまではいきませんでしたが、とりあえず無職のみで貯金がすり減っていく一方だった現状が少しはマシになりました。

今後、この収益がさらに伸びて生活費が賄えるようになるか、それとも先に貯金が尽きるのか……これから先どうなるかは分かりませんが、今はとにかく開拓を頑張りつつYOUTUBE収益が上がっていくのを祈るしかありませんね。

……しかし、開拓をするには資材が必要で、そのためにお金がかかってしまったらYOUTUBE収益で生活費を賄うのが厳しくなるという……何ともジレンマを抱えてしまっているのが小屋暮らし開拓チャンネルの運命です。

金がかからず再生数が伸びる動画は撮れない物か……今後の課題ですね。

今回の記事は以上です。

また次回の記事でお会いしましょう。ここまでお読みいただきありがとうございました。

↓ランキングに反映されますので、よろしければクリックお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村