どうも、たかしです。
なんとこの度、当ブログは9月8日時点をもって1か月間(30日間)の月間PVが初めて1万PVを達成することができました!
ブログを開設したのが2023年7月19日のことでしたので、ブログ開設から約1年と2ヶ月で達成したことになります。
日ごろから当ブログをご閲覧頂いている方に、この場を借りまして改めて感謝御礼申し上げます!
ブログ開設当初から一つの目標であった月間1万PVを達成できてそれなりの感慨はあるのですが、ここで気になるのが「毎日投稿・期間1年2ヶ月での1万PVは凄いのか」ということですよね。
一般的に1万PVを達成しているブログがどのぐらいあるのか?
どれぐらいの期間・記事数のブログが多いのか?
今回の記事では、毎日投稿で1万PVを達成した小屋暮らしブログのアクセス状況を公開し、ネット上に公開されている他ブログの1万PV達成時の状況と比較することで、当ブログの現状について考察・分析していきます。
関連記事
①1万PV達成時のアクセス状況解析
1.記事数
1万PV達成時の記事数は「420件」でした。
1年と2ヶ月毎日更新をしていたわけですから、単純に30×14=420ということですね。
420記事で月1万PVとなると、1記事につき平均月24PV 見られているという計算になりますが、実際のところはだいぶ違っていて、多く見られている記事は月に500以上あるし、月に1PVだったり0PVだったりの記事もあるなど、記事毎のPV数にはかなり差がある状況です。
ちゃんと調べている訳ではありませんが、記事毎の月間PV数のボリュームゾーンは20~40ぐらいではないかと感じるので。全く見られていない記事の分を、多くのPVを得られている記事が補うような形で月間1万PVに至ったのではないかといった状況です。
2.ユーザー状況
1万PV達成時のユーザー数は「4757」
その内の新規ユーザー数が「4706」、リピーター数は「446」でした。
「リピーター数+新規ユーザー数=総ユーザー数」になっていないのは、恐らく「リピーターになった新規ユーザー」の数がリピーター数に含まれているからだと思います。
つまり1ヶ月以上前から継続して当ブログを見ていただいている言わば「古参」に当たる方が「総ユーザー数」から「新規ユーザー数」を引いた数=51人いらっしゃるということですね。
月間1万PVに対してユーザー数が4757人ということで、一人当たりのPV数が2.1となっています。つまりほとんどの人は1記事だけを見て離脱し、たまに3~4記事見てくれるユーザーがいるという感じなのだと思います。
②他ブログとの比較
ネット上に公開されている他ブログの1万PV達成時のアクセス状況と、当ブログの状況を比較してみました。
以下は参考にさせていただいたネット上の記事になります。
1.達成までの期間
1万PV達成までの期間はかなり幅があるようで、3ヶ月で達成できたという事例もあれば2年かかったという場合もあるようでした。
ただ、多くの事例を見て読み取れたのは、1年かからずに1万PVを達成するというのは戦略的にブログを運営することができている「ブログ玄人」じゃないと難しそうということですね。
「どういうジャンルが強いか」「どんなキーワードを使えば検索に引っかかりやすいか」等々、ブログ運営においてPVを獲得するために意識すべきことを分かっていて、それに則った記事作りができている人が早期に1万PVを達成できるということなのでしょう。中にはブログを2つも3つも運営していて、そのどれもが1万PV以上を達成できているというような「プロブロガー」のような事例もありました。
2.記事数
1万PV達成時の記事数は「50~150」辺りが多いようです。
そう考えると僕の420記事と言うのはあまりにも多すぎですね。実際多くの記事はPVを稼げていないわけですし、ひたすら毎日投稿して「数うちゃ当たる」スタイルでブログ運営をするのは、達成まで1年以上かかっていることからも非常に効率が悪いということがよく分かります。
調べた事例の中にはなんと27記事で1万PV達成したという物まであって、いかにブログでPV数を多く得るために記事作りの戦略性が重要なのかが分かります。
実際、当ブログで最もPV数を得られている記事「爬虫類館レビュー」が月700PVなので、同じぐらい他の記事もPVが得られていればたった15記事で1万PVを達成できてしまう訳ですからね。
ブログ運営においては、記事数よりも圧倒的に1記事当たりのPV数を重視した方が効率が良いということがよく分かりました。
③まとめ
今回は月間1万PVを達成した当ブログのアクセス状況を、ネット上に公開されている他ブログと比較していく中で当ブログの状況を改めて確認していきました。
結果として、当ブログの1万PV達成までの状況はめちゃくちゃ効率が悪かったということがよく分かりました。
ただ実際問題「小屋暮らしブログ」みたいな世間的需要がどう考えても薄いジャンルのブログでアクセス数を稼ぐとなると、1記事当たりのPV数を高めていくというのもなかなか厳しいのかなと。一番PV数の多い「爬虫類館レビュー」も全く小屋暮らしに関係ない内容ですし……。
今後社会に弱者男性が増えて行って、小屋暮らしの必要性にもっと多くの人が気付いてくれたら一発逆転……! という可能性も無くは無いんですけどね。
今のところ人生にひっ迫しての小屋暮らしという物よりは、暮らしに余裕のある人が別荘的に土地を買って小屋を建てて……みたいなのが世間的需要のメインみたいになっているので嘆かわしい限りです。
当ブログのPV取得的にはもっともっと弱者男性が増えて行って欲しいところなので、もっとフェミニストの方には頑張って女性優遇の必要性を訴えて行ってもらいたいですね。
以上で今回の記事は終わりです。
また次回の記事でお会いしましょう。ここまでお読みいただきありがとうございました。