「土地整備」の記事一覧

畑作り⑧ 「防獣ハウス」の出入り口をDIYする→防獣ハウスの完成
どうも、たかしです。 自給自足のための畑作りを目指して農地を開墾していくシリーズ、今回は第8回になり…
畑作り⑦ 「防獣ハウス」づくりのための防獣ネットを天井に渡す
どうも、たかしです。 自給自足のための畑作りを目指して農地を開墾していくシリーズ、今回は第7回になり…
畑作り⑥ 「防獣ハウス」づくりのための防獣フェンスを設置する
どうも、たかしです。 自給自足のための畑作りを目指して農地を開墾していくシリーズ、今回は第6回になり…
畑作り⑤ 「防獣ハウス」づくりのための支柱を設置する
どうも、たかしです。 自給自足のための畑作りを目指して農地を開墾していくシリーズ、今回は第5回になり…
畑作り④ 農地の草・根っこだらけの土を天地返しして開墾する
どうも、たかしです。 自給自足のための畑作りを目指して農地を開墾していくシリーズ、今回は第4回になり…
畑作り③ 農地からまた出てきてしまった大量のゴミを撤去する
どうも、たかしです。 現在、自給自足に向けた畑を作成するため、農地の整備をしている所なのですが…… 以…
畑作り② 農地からまた大量のゴミが出てきてしまいました……
どうも、たかしです。 はい、またです。また元空き家の住人がやってくれました。 かつて僕が空き家の庭の…
畑作り① 農地の草をとにかく刈る&除草剤を撒いて整備を進める
どうも、たかしです。 今回の記事からは、自給自足の生活を目指して農地を開墾し、畑作りをしていく様子を…
草刈り後の雑草の処分~一般的な処分と山奥集落の処分の感覚差を実感しました~
どうも、たかしです。 先日動画化もしつつ投稿した「農地の草全部刈る」の記事なのですが、そのYOUTUBEコ…
約1000㎡の農地の草全部刈る~草刈り機の練習&マダニ、獣対策を兼ねて~
どうも、たかしです。 前回のコンポストトイレ記事でもお伝えしたように、空き家における「トイレ関係」の…