「投稿者: たかし」の記事一覧

【土地整備・検証】㊻:家電リサイクル法対象品を解体→鉄くず業者へ売ったら○○円になった
どうも、たかしです。 小屋暮らし予定の土地に付随してきた空き家の整備を進めていくシリーズ、今回はその…
【土地整備】空き家の整備㊺:家電リサイクル法対象品を解体・処分する~液晶テレビ~
どうも、たかしです。 小屋暮らし予定の土地に付随してきた空き家の整備を進めていくシリーズ、今回はその…
【土地整備】空き家の整備㊹:家電リサイクル法対象品を解体・処分する~洗濯機(後編)~
どうも、たかしです。 小屋暮らし予定の土地に付随してきた空き家の整備を進めていくシリーズ、今回はその…
【土地整備】空き家の整備㊸:家電リサイクル法対象品を解体・処分する~洗濯機(前編)~
どうも、たかしです。 小屋暮らし予定の土地に付随してきた空き家の整備を進めていくシリーズ、今回はその…
【生き物】 立ち上げから半年たったタニシ・メダカビオトープの様子
どうも、たかしです。 わが家では大量繁殖させているコオロギと、番で飼育しているヤモリの他に、ベランダ…
【検証・コオロギ食】 軟水・硬水・超硬水でコオロギの出汁比べをしてみた(後編)
どうも、たかしです。 今回の記事は前回記事の続きになっています。まだご覧になっていない方はぜひこちら…
【検証・コオロギ食】 軟水・硬水・超硬水でコオロギの出汁比べをしてみた(前編)
どうも、たかしです。 みなさんは普段料理に使っている水の硬度を意識したことはありますか? 僕はありま…
【コオロギ食】自家製コオロギパウダーで「コオロギせんべい」を作って食べる
どうも、たかしです。 わが家では現在、小屋暮らしを始めた際の販売用にコオロギを大量繁殖させています。…
【考察・思案】不法投棄されている物を拾って売っても問題ないのか調べてみた
どうも、たかしです。 ここ最近、空き家の整備に移動する際にはいつも同じ道を通っているのですが、ここ最…
【土地整備】空き家の整備㊷:電源コードの中の銅線をかき集めたら○○円になった
どうも、たかしです。 小屋暮らし予定の土地に付随してきた空き家の整備を進めていくシリーズ、今回はその…