たかしの小屋暮らし開拓記
  • ブログ年表
    • 2023年7月~2024年4月(空き家への引っ越しまで)
    • 2024年5月~(小屋建築、農地開拓、利用土地拡大、裏庭の池開拓)
  • カテゴリー
    • 小屋建築
    • 土地整備
    • 考察・思案
    • 獣・虫対策
    • 体験記録
    • 生活
    • 栽培
    • 生き物
    • 紹介・レビュー
    • 漫画
    • 野食
    • 検証
    • DIY
    • ブログ運営
    • YOUTUBE運営
    • その他
  • まとめ記事
    • 今更過ぎる自己紹介~簡単な経歴と購入した小屋暮らし予定地紹介、今後の活動方針について~
    • 約3000㎡の小屋暮らし土地大公開~過去と現状と今後の展望について~(前編:空き家紹介)
    • 約3000㎡の小屋暮らし土地大公開~過去と現状と今後の展望について~後編:庭・農地・山林
    • 【その他】これまでの記事を振り返る
    • 過去投稿したイラストのまとめ
    • 過去投稿した漫画のまとめ(体験記録・考察・愚痴・問題提起など)
  • ブログ年表
    • 2023年7月~2024年4月(空き家への引っ越しまで)
    • 2024年5月~(小屋建築、農地開拓、利用土地拡大、裏庭の池開拓)
  • カテゴリー
    • 小屋建築
    • 土地整備
    • 体験記録
    • 獣・虫対策
    • 生活
    • 検証
    • 栽培
    • 野食
    • 考察・思案
    • 生き物
    • 紹介・レビュー
    • 漫画
    • DIY
    • ブログ運営
    • YOUTUBE運営
    • その他

最近の投稿

  • 食費月1500円チャレンジ 17日目の様子 クズ豆でお腹を満たす2025年10月18日
  • 食費月1500円チャレンジ 15、16日目の様子 葛豆回収地獄2025年10月17日
  • 食費月1500円チャレンジ 14日目の様子 柿の葉茶 葛豆リベンジ2025年10月16日
  • YOUTUBE動画「食費月1500円チャレンジ 11~13日目 メダカ池の草を食べて除草する弱者男性」を投稿しました2025年10月15日
  • 食費月1500円チャレンジ 12,13日目の様子 コナギ撲滅、コナギジュースチャレンジ2025年10月14日
新着記事
【野食】セミマヨチーズのピーマン包み焼きとセミのあら汁を食べる ④実食編
どうも、たかしです。 前回の記事で、セミの身と余った殻を使って2つの料理を完成させました。 セミマヨ…
2023年8月1日
  • 野食
【野食】セミマヨチーズのピーマン包み焼きとセミのあら汁を食べる ③調理編
どうも、たかしです。 前回に引き続き、今回は下処理をしたセミを調理していく様子をお伝えしていきます。…
2023年7月31日
  • 野食
【野食】セミマヨチーズのピーマン包み焼きとセミのあら汁を食べる ②下処理
どうも、たかしです。 前回の記事に引き続き、捕獲したセミを下処理する様子をお伝えしていきます。 前回…
2023年7月30日
  • 野食
【野食】セミマヨチーズのピーマン包み焼きとセミのあら汁を食べる ①捕獲編
どうも、たかしです。 以前セミの身を取り出し、パスタに絡めて食べたのですが……。 セミの和風パスタ その…
2023年7月29日
  • 野食
【コオロギ飼育】コオロギの飼育ケージを拡張する――共食いの発生を防ぐための手立て
どうも、たかしです。 こちらは、孵化してから1ヶ月半ほどたつコオロギの飼育ケージです。 見てお分かり…
2023年7月28日
  • コオロギ飼育
【考察・思案】小屋暮らしのメリットを10個考える ③精神面についてのメリット4選
どうも、たかしです。 小屋暮らしのメリットについて改めて考えるシリーズ、今回はその第三回になります。…
2023年7月27日
  • 考察・思案
【考察・思案】小屋暮らしのメリットを10個考える ②趣味・娯楽面についてのメリット4選
どうも、たかしです。 小屋暮らしのメリットについて改めて考えるシリーズ、今回はその第二回になります。…
2023年7月26日
  • 考察・思案
【考察・思案】小屋暮らしのメリットを10個考える ①金銭面についてのメリット3選
どうも、たかしです。 もう7月も終わりに近づいて、そろそろお盆の時期ですね。 同時に、僕の小屋暮らし…
2023年7月25日
  • 考察・思案
【コオロギ飼育】脱走してしまったコオロギを捕まえる方法――3つの事例を元に解説
どうも、たかしです。 先日僕の家に友達がスマブラをしに来ることになりまして、事前に「コオロギを飼って…
2023年7月24日
  • コオロギ飼育
【野食】セミの和風パスタを作って食べる ③調理・実食編
どうも、たかしです。 今回は前回解体したセミから取り出した身を使って、ツナパスタならぬセミパスタを作…
2023年7月23日
  • 野食

投稿のページ送り

1 … 81 82 83

記事カテゴリー

小屋建築
土地整備
考察・思案
獣・虫対策
体験記録
生活
栽培
生き物
紹介・レビュー
漫画
野食
検証
DIY
ブログ運営
YOUTUBE運営
その他

管理人

たかし

山奥で小屋暮らしをしているおっさんです

毎日18時にブログを更新しています

  • X
  • YouTube

外部リンク

旧ブログ

2023年4月~7月まで運営していたブログ

noteクリエイターページ

エッセイ的な記事はこちら

YOUTUBEチャンネル

開拓、DIY、日常の様子など

Radiotalk

人生について語るラジオ

ツイッター(現X)アカウント

バズりを狙ってたまに呟く程度

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村プロフィールページ

相互リンク

そっとケア 様

美味散歩 様

タグ

DIY (43) note (39) YOUTUBE (99) ため池 (11) アクセス解析 (9) キッチン (9) コオロギ (47) コンポストトイレ (9) トノサマガエル (16) ドア (8) ボイラー (10) メダカ (17) リサイクルショップ (12) 体験記録 (32) 商品レビュー (16) 土地 (137) 地域行事 (10) 寝室 (11) 小屋づくり (72) 屋根 (19) 庭 (22) 弱者男性 (24) 心 (10) 排水 (14) 料理 (9) 昆虫食 (43) 法律 (26) 清掃 (9) 焼却炉 (8) 片付け (21) 獣対策 (22) 生活費 (14) 畑作 (10) 畑作り (9) 石材 (16) 社会問題 (16) 竹 (22) 第二種電気工事士 (12) 節約 (58) 繁殖 (17) 裏庭 (24) 補修 (14) 解体 (40) 野草 (16) 鉄くず業者 (20) 風呂場 (23) 飛び地 (12) 食費チャレンジ (13) 駆除 (11) 100均 (12)

アーカイブ

  • 2025年10月 (18)
  • 2025年9月 (30)
  • 2025年8月 (31)
  • 2025年7月 (31)
  • 2025年6月 (30)
  • 2025年5月 (31)
  • 2025年4月 (30)
  • 2025年3月 (31)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (31)
  • 2024年12月 (31)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (31)
  • 2024年9月 (30)
  • 2024年8月 (34)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (31)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (31)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (31)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (13)

カテゴリー

  • DIY(39)
  • YOUTUBE運営(7)
  • お知らせ(134)
  • その他(16)
  • コオロギ飼育(25)
  • ブログ運営(11)
  • 体験記録(50)
  • 土地整備(248)
  • 小屋建築(65)
  • 未分類(16)
  • 栽培(18)
  • 検証(40)
  • 漫画(7)
  • 獣・虫対策(31)
  • 生き物(32)
  • 生活(32)
  • 紹介・レビュー(20)
  • 考察・思案(59)
  • 野食(35)

お問い合わせ

プライバシーポリシー

© たかしの小屋暮らし開拓記