どうも、たかしです。

生活の拠点とするための小屋を建築していくシリーズ、今回は番外的に以前もご紹介した屋根の雨漏り修繕に関する記事になります。

17記事にも渡ってお伝えし、苦労の末に完成した屋根が一瞬にして雨漏りしてしまったことが判明し、唖然としつつも何とか修繕しようとした様子を以前の記事ではお伝えしました。

とにかく浸水の原因になっていそうな釘頭がはみ出ている部分をコーキングしていったのですが……

あれからここ最近は梅雨に入ったこともあり雨続きで、以前の補修作業で少しでも雨漏りが改善されたかとやきもきしながら屋根の様子を見てみると……

だめじゃん

それから何回も怪しい部分をコーキングしていったのですが、結果は全く効果が見られず……。

これはもう、屋根材の方を何とかするのではなく、その下地となっているアスファルトルーフィングを何とかしなければ解決は不可能ではないかと感じました。

という訳で今回は最後の悪あがきということで、雨漏り箇所のアスファルトシングルを一旦剥がし、その下のアスファルトルーフィングがどうなっているのかを調べて補修をしてみましたので、その様子をお伝えしていきます。

果たして雨漏りは改善されたのか!!?

それではやっていきましょう。

小屋づくり5.5 屋根をトタンで覆って雨漏りを何とかしようとした結果……
小屋づくり5.5 アスファルトシングル屋根からの雨漏りを何とかしようとあがいた結果……
小屋づくり5.5 アスファルトシングル屋根からの雨漏りを必死で修繕した結果……
小屋づくり⑤屋根建築 棟板金、棟換気部材の取り付け(後編:棟板金・換気棟取り付け)
小屋づくり⑤屋根建築 棟板金、棟換気部材の取り付け(前編:捨て水切り取り付け)
小屋づくり⑤屋根建築 屋根材「アスファルトシングル」の施工
小屋づくり⑤屋根建築 雨漏りが怖いので棟部分のアスファルトルーフィングを追加しました
小屋づくり⑤屋根建築 雨仕舞い後半~ケラバ水切りの設置~
小屋づくり⑤屋根建築 雨仕舞い前半~軒先水切りの設置~
小屋づくり⑤屋根建築 ~アスファルトルーフィングの取り付け~
小屋づくり⑤屋根建築 ~合板のサイズ修正、破風板・鼻隠し・広小舞取り付け~
小屋づくり⑤屋根建築 ~通気垂木追加、二重屋根下地取り付け~
小屋づくり⑤屋根建築 ~防水シート貼り付け、断熱材充填~
小屋づくり⑤屋根建築 ~屋根の問題箇所の修正、補修~
小屋づくり⑤屋根建築 ~屋根下地合板の取り付け&問題発生~
小屋づくり⑤屋根建築 ~トラス外壁材の切り出し、取り付け~
小屋づくり⑤屋根建築 ~面戸板の切り出し、取り付け、隙間埋め~
小屋づくり⑤屋根建築 ~垂木の取り付け~ 使用金具、取り付け手順など
小屋づくり⑤屋根建築 ~トラス取り付け、外壁合板の微調整~

①修繕の様子

1.アスファルトシングルを剥がす

まずは雨漏り箇所付近のアスファルトシングルを剥がしていきました。

アスファルトシングルは、釘以外にもアスファルトシングル裏面に元から塗布されている接着剤が溶けだして癒着することでより強固に固定されるようになっているため、バールを使ってまずは接着剤部分を剥がしていきます。

接着剤を剥がしたら、今度は釘を取り除いていきます。

こちらもバールを使いますが、最初釘を浮かせるのはバールだけでは難しいのでマイナスドライバーも併用しました。

アスファルトシングルが厄介なのは、常にアスファルトシングルは2重になるように施工していっているせいで、1枚剥がすためにはさらにその上のアスファルトシングルの釘まで外さなくてはならない点です。

雨漏り箇所の該当部分のアスファルトシングルを一通り剥がし終わりました。

2.雨漏り原因考察&補修

さて、一体どこから雨漏りしているのか見つけようとルーフィングを観察しますが、全く原因が分かりません。

ちなみにちょくちょく開いている穴は釘穴です。

結局、とりあえずタッカー部分を防水テープで覆っていくことにしたのですが……

1カ所、タッカーがかなり浮いている場所を発見しました。

この場所周りのアスファルトシングルは特に劣化が進んでいたためかなり怪しいと思いましたが、しかしこんなもんで雨漏りしてしまうものなのか……?

とりあえずこの箇所のタッカー穴はめちゃくちゃに防水テープで覆っておきました。

3.アスファルトシングルを戻す

その後、アスファルトシングルを戻していったのですが、釘穴が開いてしまっているため適当に戻すと新たな雨漏りの原因となってしまいます。

そのため、アスファルトシングルを戻す際にはかならず元の位置のアスファルトシングルをそのまま戻して、元の釘穴に釘を刺すようにし、かつ穴をコーキングで塞いで防水処理をしておきました。

これにて一連の作業が完了です。

②結果

さて、これだけの作業をして雨漏りが解決したのかというと……

だだだだめじゃん!!

はい、全く効果はありませんでした。もう僕には何が何やら分かりません。

その後、一度剥がした箇所よりさらにそのまた上の場所のアスファルトシングルを剥がして同様の補修を行ったりもしたのですが、こちらも全く効果が上がらず……

はいもうお手上げです。こうさーーーーーーん!!

③まとめ

今回は雨漏りしてしまったアスファルトシングル屋根を一部剥がし、ルーフィングのタッカー穴をふさぐことで雨漏りの解決を試みた様子をお伝えしていきました。

結果は惨敗。なにをどうこうしたところで雨漏りの状況に大きな変化は見られませんでした。

恐らくですが、この雨漏りに関しては雨漏り箇所のすぐ上部に原因があるわけではなく、もっと他の位置から流れ込んだ雨水が移動した結果現れている、もしくはもっと全体的に雨が浸透していて、それが現在の位置に集まっているなどで雨漏りしていて、そう簡単に解決できる問題ではないような気がしています。

という訳で、アスファルトシングル屋根の補修は諦めまして、マジで取りたくなかった最終手段に移行したいと思います。

DIY屋根の王道、トタン屋根様です。

という訳で、次の雨漏り補修は屋根を丸ごとトタンで覆って力づくで雨漏りを止めていきたいと思います。

最近は雨続きですので、また雨が止んだ日にでも……いつ止むんだろう。

以上で今回の記事は終わりです。

また次回の記事でお会いしましょう。ここまでお読みいただきありがとうございました。